学習用におすすめのVPSを紹介!メリット・デメリットも見ていこう。

サーバー周り勉強したいんだけど、VPSってどう?
割と良いと思うよ

サーバー周りのことを少し学習したいと思ってVPSを使ってみるのはどうなんだろう?と思ってしまった方、この記事ではVPSで学習できることとおすすめのVPSを紹介します。

記事の内容
  • VPSで学習できる内容
  • VPSのメリット・デメリット
  • おすすめのVPS

これからVPSを使って何か勉強したいと思っている方は参考にしてみてください。

VPSで学習していこう

VPSで学習できる内容

そもそもVPSってどんなこと勉強できるんだろう?
まあ色々あるよね

VPSを使おうと思っている方はおそらくサーバー設定やWebサーバーやアプリケーション構築などについて勉強したいのかなと思います。

それらも含めて大体以下のようなことは学習できる。

VPSで学習できる項目
  • OS設定(UbuntuやCentOSなどは選べる)
  • セキュリティ設定(ユーザー設定、Firewall設定、SSH接続ポート設定・・・)
  • Webサーバーのインストール・設定
  • データベースのインストール・設定
  • プログラミング言語のインストール
  • アプリケーションの作成や公開

結構色々できそうだね。
そうだね、勉強できることはたくさんあるよ

VPSは仮想サーバーを1台ごとに契約するから、その1台を自由に扱うことができます。好きなOSをインストールして、好きなWebサーバーやデータベースをインストールしてアプリケーションを構築してデプロイっていうことができる。

AWSやGCPほど多機能さはないけど、シンプルに仮想サーバーを使いたい場合にVPSはとても良いです。

VPSで学習するメリット

そもそもAWSやGCPを使って学習すればいいんじゃない?っていう意見もあるけど、VPSで学習するメリットもあります。

VPSのメリット
  • 費用が安い
  • 手軽

なるほどVPSにも良いところありそうだね。
そうですね、軽くみていきましょう。

VPSは費用がそこまで書かなかったり、利用にも手軽さがあります。ちょっと見ていきましょう。

VPSの料金体系

VPSの大まかな料金体系としては以下の通りですが、クラウドより安くなる場合が多いと思います。月額上限金額も決まっているので、クラウド破産もないですしね。

VPSの料金体系
  • 月額課金プラン・・・使用した月毎に課金(契約期間による)
  • 時間課金プラン・・・使用した時間分課金(1時間毎)

大まかに2つのプランがあるのね
そうだね、詳細はそれぞれのVPSサービス見た方がいいよ

基本的には月額課金プランのものが多いですが、時間課金プランに対応しているVPSもあります。もし数時間だけ使ってみたい!とかだったら時間課金んプランのあるVPSを使うといいでしょう。

1時間毎の時間課金プランがあるVPS
  • ConoHa VPS・・・時間課金のプランも月額課金のプランもある
  • Webarena Indigo・・・時間課金の料金体系(月額上限金額は決まっている)
    日毎の課金プランがあるVPS
    • Kagoya Cloud VPS・・・日毎課金の料金体系(月額上限金額は決まっている)

    1時間毎や日毎の課金プランを利用する場合は、サーバーを削除してしまえばそれ以降費用が発生することがないので試しに使ってみる時には使いやすいです。

    VPSのデメリット

    逆にVPSのデメリットを見てみましょう。挙げるとしたらこんなところでしょうか。

    VPSのデメリット
    • クラウドほど機能がない
    • 1契約で1仮想サーバー

      まあデメリットもあるよね。
      そうだね、これも軽くみていきましょう。

      クラウドほど機能はない

      VPSサービスはAWSやGCPほど機能がないです。あくまで1つの仮想サーバーを使うっていうことだけに着目するならいいですが、クラウドほどの多機能さはないというところは念頭に置いておきましょう。

      例えばAWSならEC2やECSなどでサーバーを立てる以外にも膨大な機能があります。そういったものはVPSにはないです。

      1契約で1仮想サーバー

      クラウドの場合は、自由にサーバーを何台も立てることができますが、VPSの場合は1つのVPSサーバーを立てる毎に契約が発生します。

      • クラウド・・・何台も自由にサーバーを立てられる。
      • VPS・・・1サーバー毎に使用料金が発生する。2台目は2台目、3台なら3台目の申し込みが別途必要になる。

      VPSの場合は複数仮想サーバーを使いたいなら、その分だけ申し込んでね!っていう体系になっています。ただ学習用であれば、おそらく1台のサーバーで大体済むと思うのであまり気にするところではないかなと思います。

      学習用におすすめのVPS

      で結局どこのVPS使うのがいいの?
      気になるのはそこですよね。

      いくつかVPSはあるけど、正直どこのVPS使ってもいいと思います。どれもサーバー内でできることは変わらないので。ただ料金や使い勝手は変わってくるので、選ぶならそういった基準で選んでみるといいです。

      色々VPSは使ったことがありますが、個人的に選ぶとするならXserver VPSです。料金プランもまあまあで管理画面はシンプルで使いやすい。

      以下それ以外のVPSについては軽くコメントしておきます。

      VPS各社
      • ConoHa VPS・・・管理画面が重い、1時間毎の時間課金プランがあるので、それを使いたいならあり。
      • Webarena Indigo・・・安さを求めるならありだが、DNS機能が有料なのでDNSを利用したい場合は避けたい。
      • Kagoya Cloud VPS・・・日毎の時間課金なので、数日だけ使ってみたいとかならあり。個人的に2番手。
      • お名前.com VPSクラウド・・・ちょっと高いが、WindowsサーバーでMT4を使うならあり。
      • Ablenet・・・管理画面が使いづらいのでおすすめしない。

      まあどれ使っても学習はできるはずなので、好きなの使ってくださいっていうところはあります。

      もしXserver VPSを使う場合は最初は1ヶ月プランで試してみて、良い感じだったらプランのアップグレードして使うのがいいと思います。

      いやそもそも1ヶ月も使わないよ!っていう場合は、時間課金や日毎の課金プランがあるConoHa VPSかWebarenaIndigo、Kagoya Cloud VPSを使うといいですよ。