
ロリポップでサブディレクトリにワードプレスサイトを構築したいんだけど?
そんな悩みを解消するために、今回はワードプレスサイトをロリポップでサブディレクトリにインストールする方法を書いていきたいと思います。インストールすればサイトにアクセスすることができますよ。
この記事で分かること
- サブディレクトリにワードプレスをインストールする方法
この記事を見た後はロリポップでサブディレクトリにワードプレスサイトを構築することができるようになっているはずです。

ロリポップでサブディレクトリにワードプレスサイトを作っていこう
ロリポップでサブディレクトリにワードプレスをインストールする
[サイト作成ツール→WordPress簡単インストール]をクリック。ここでサイトURLに好きなサブディレクトリ名を指定します。以下の例でいえばblogという名称で作っています。
- サイトURL・・・・サイトのURL。/の後でサブディレクトリ名を指定できる。
- 利用データベース・・・新規自動作成がおすすめ。
- サイトのタイトル・・・ワードプレスサイトのタイトル
- ユーザー名・・・ワードプレスの管理画面ログインで使えるユーザー名
- パスワード・・・ワードプレスの管理画面ログインで使えるパスワード
- メールアドレス・・・メールアドレス
確認画面を確認してOKだったらいインストールです。
これで表示されたサイトURLにアクセスるとワードプレスサイトが表示されます。
ディレクトリ構造を確認する
ワードプレスをインストールする際にhttp://magic-number.site/blogっていう名称で指定したんだけど、ディレクトリ構造はこんな風になっています。
magic-number.siteの下にblogっていうディレクトリが作られてその中にワードプレスが入っています。ディレクトリ名を指定してインストールするだけでいいから簡単ですね。
ロリポップでサブディレクトリにワードプレスをインストールするまとめ
サブディレクトリ名を指定してワードプレスをインストールするだけ
ロリポップでサブディレクトリにワードプレスをインストールする方法は、ワードプレスのインストール時にサブディレクトリ名を指定してやるだけです。