Mac 【GAS】ワンクリックでスプレッドシート書き込み【勤怠管理】 普段勤怠管理ってどうしていますか?会社に勤めている人なら、勤怠管理のシステムが用意されていてそれ使っているっていう感じなのかな?でも中にはスプレッドシートで勤怠管理して、それを提出しているっていう人もいると思う。自分もそういう勤怠管理で仕事することがある。 だから今回はそのスプレッドシートの勤怠管理を楽にしてやろうとい...
iPhone iPhoneで辞書登録する方法-Macと同期もできるよ 仕事でパソコンをよく使う人なら、辞書登録を行って効率的に文言を作れるようにする、なんてことをやっている人もいるかもしれませんね。メール作業なんかが多いと、毎回決まり切った文言になりがちだからやっていない場合は設定しておくと楽。 まあ、今回はその辞書登録をiPhoneでもやってしまおうということなんだ。iPhoneでメー...
iPhone Mac・iPhoneでポモドーロ・テクニックを使えるアプリを紹介! ポモドーロ・テクニックってありますよね。そう、あの25分の作業と短い休憩を繰り返していくっていうやつです。 ポモドーロ・テクニック(英: Pomodoro Technique)とは、時間管理術のひとつ。 1980年代にイタリア人のフランチェスコ・シリロによって考案された。 このテクニックではタイマーを使用し、一般的には...
Mac Macのカメラを鏡のように使うアプリPearl https://www.thnkdev.com/Pearl/ 最近はビデオ通話する機会が増えたっていう人も結構いるんじゃないかと思います。自分も最近はそういうことをする機会も増えて、なんかビデオ通話はビデオ通話で面倒だなあ・・・みたいな感じ。やっぱり会って話した方がやりやすいものもあるよね。 今回は、そんなビデオ通話前...
Mac Macの内蔵カメラで自撮りする方法【PhotoBooth/QuickTimePlayer】 Macって画面の上の方にカメラついていますよね、FaceTimeなんか起動すれば分かると思うけど、このカメラを通して自分の顔が映るのが分かる。そこで思ったのが、このカメラ使って写真撮ることもできるんじゃないか?と。今回は、Macのカメラを使って写真や動画を撮る方法を見ていきますよ。 Photo Boothを使って自撮り...
Mac Macで使える塗りつぶしツール3選 Macで画像の塗りつぶしをしたい時ってどうやっていますか?自分はPhotoshopを使ってしまうんだけど、あれは有料だからなかなかそうもいかないですよね。Photoshopのこともほんの少し書くけど、他の2つは無料で使えるものだからMacで塗りつぶししたいんだけどなあ・・・っていうときに参考にしてみてください。まあみて...
Mac 【無料】Macで使えるおすすめテキストエディタ8選 Macで普段テキストを記述するときって何を使っているでしょうか。自分はMacのデフォルトのメモ帳です。起動も早いしなんかとりあえずメモ書こうと思ったら標準のメモ帳開いて書いてしまうんですよね、そしてデフォルトのメモ帳も悪くない。だけどテキストを書くのは何もメモ帳じゃなくてもいいです。今回はMacで使えるテキストエディタ...
Mac Macで図形を作成・描くアプリ・フリーソフトは何がいいのか? Macで何かしらを作っているときに、ちょっと図形欲しいなーっていう時ありますよね。そんな悩みを解消するべく、今回はMacでどんなツールを使えば図形を作ることができるかどうかを見ていきたいと思います。自分はPhotoshopを使ってしまう気がするけど、今回はPhotoshopは有料だからなし。それ以外の無料で描画できるよ...
Mac MacのFinderで隠しファイルの表示・検索・常に表示する方法 MacでFinderから何かを探している時、「あれ、見つからないな・・・」なんてことあったりしませんか?もしかしたら、その探しているものが隠しファイルになっていて表示されていないだけかもしれません。そういう時にMacのターミナルからよく分からんコマンドを打って検索することもできるけど、それも面倒。だから今回はFinde...
iPhone iPhoneとMac間でのAirdropの使い方 - ファイルの送受信方法 早速だけど、Airdrop使っていますかね。Apple製品を使っているならもうめちゃくちゃ使っているぜっていう人もいそうです。だってファイルの送受信するのがかなり楽だから。iPhoneのデータをMacで見たり、MacのデータをiPhoneで見たりする場合にまだ使ったことのない人はAirdropを選択肢に入れてみてはどう...
Mac Macでフォントの追加・削除方法!フォントの場所ってそこなんだ! 今回はMacにフォントを追加する方法を見ていきたいと思います。フォントを追加するのってどうやるんだろ?って最初は思ってしまうけど、結構Macが勝手にやってくれる部分があるので割とすんなりいけます。良いフォントがあったらインストールして使っていきたい。 MacでインストールしたFontはどこで見ることができるのか? Ma...
Mac Macで使える虫眼鏡(ズーム機能)を使って拡大表示する方法 普段Macを使っていてここの部分ちょっと拡大してみたいなーっていう時たまにありますよね。そんな時に使えるのがMacのズーム機能です。なかなか使わないだろうけど、使ってみると意外と使えるかもしれません。今回はこのズーム機能の使い方をみていきたいと思います。 Macで虫眼鏡(ズーム機能)を使う そもそもそのズーム機能とやら...
Mac Macのデスクトップ整理術3選 Macを普段からバリバリ使いこなしている皆さん、デスクトップの画面散らかっていませんか?「とりあえずデスクトップに保存しておくかー」って軽い気持ちで毎回やっていると、もうデスクトップが散らかり放題になってきます、それが僕です。もうねー、パソコンを開くとデスクトップ画面が散らかっていて、すごい嫌な気分になります。部屋が散...
Mac Macの電源・アプリ自動起動設定方法 今回はMacの電源の自動起動とアプリの自動起動方法を紹介します。Macで電源つけてログインしたときに自動でこのアプリ起動して欲しいんだよなあ・・・なんて思っている場合は参考にしてみてください。では、やっていきましょう。 Macの自動起動とは Macを自動で起動したいとかアプリを自動的に起動して欲しいなあって思うことがあ...
Mac MacでGif動画を作成・変換・保存する方法 mp4やmovではなくてgifを作りたい時ってありますよね。気楽に相手に見せたい時なんかには結構役立ちます。そこで今回は、Macでgif動画を作成・変換する方法を見ていきたいと思います。Mac使っているけど、どうやってGifにすればいいか分からない・・・ッていう場合には参考にしてみてください。 MacでGif動画を作成...
Mac Macでもピクチャインピクチャで作業中にYoutube動画を見る方法 iPhoneではiOS14になって使えるようになったピクチャ・イン・ピクチャだけど、使ったことありますかね。iOS14がリリースされたばかりの頃はYoutubeをスマホの画面に小さく映して、動画や音楽を楽しむっていうことができました。動画を見ながら他の作業ができるから、Youtubeを見ながらTwitterを眺めるなん...
Mac 【フリー】Macで画像を圧縮してサイズを削減する方法5選 画像を扱っていると、この画像の容量デカくて微妙だなーって思う時もありますよね。サイトを作っていたりブログを書いている人なら感じる時もあるでしょう。そこで今回はMacで使える画像圧縮の技をいくつか紹介していきたいと思います。無料で使うことができるから、良い感じの方法があったら使ってみてください。 Macで画像を圧縮してサ...
Mac Macで画像を一括サイズ変更(リサイズ)する簡単な方法 今回はMacを使って画像を一括でサイズ変更する方法を紹介していきます。全部で3つの方法を紹介するから、簡単な方法を使ってみてください。早速やっていきましょう。 Macで画像を一括でサイズ変更(リサイズ)する プレビューから画像の一括サイズ変更をする 画像のサイズを一括で変更したいならプレビューからサイズ変更をすることが...
Mac Macでモザイク加工を行う方法 今回はMacで画像にモザイクをかける方法を見ていきたい。ネットに載せたいけど、ある部分にはモザイクをかけておきたい!っていう場合ありますよね。そんな時に使える方法です。これいいなあって思う方法があればサクッと試してみるといいかもしれません。では、いってみましょう。 Macでモザイク加工する方法 Skitchでモザイク加...
Mac 【Mac】PDFからJPEGに変換する方法 今回はMacを使ってPDFファイルをJPEGにする方法を紹介します。楽そうな方法を選んで、PDFをJPEGに変換したいときなんかに使ってみるといいかもしれません。今回はJPEGに変換するっていうことをやるけど、PNGなどの他の拡張子にも設定で変換できるから用途に応じていろいろやってみてください。では、やっていきましょう...
iPhone 【有線・無線】iPhoneの画面ミラーリングしてMacに映す方法 今回はiPhoneの画面をMacに映す方法を紹介していきたいと思います。有線で映す方法・無線で映す方法を紹介するので、有線で繋げるのだるいわっていう場合も大丈夫。さっとMacにiPhoneの画面を映してしまいましょう。 有線で繋いでQuickTimePlayerで映す Macに最初から入っているQuickTimePla...
Mac 【Mac】無料で使えるおすすめサムネイル作成アプリ Youtubeにせっかく動画をアップロードしても、サムネイル どうしようかなーって迷いますよね。サムネイル によってクリック率が変わってくるのは間違いないし、良いものを作りたい・・・できれば無料で。。そう思うのは誰でもあるはず、そこで今回はMacで使うことのできるサムネイル 作成アプリを見ていきたいと思います。 無料で...
Mac Macのバッテリーの確認方法と4つの交換修理方法 パソコンはMacを愛用して使っている人も多いですよね。Macは高いけど、デザインもかっこいいし惹かれる理由もわかります。ですが、長年使用していると、いつの間にかバッテリーが消耗してしまい交換が必要にな...
Mac 【Mac】Chromeを使いこなすショートカットキー ネットを使うには必須なのがブラウザですよね、この記事を見ているということはChromeを使っているのでしょう。ショートカットキー使っていますか?ショートカットキー使って慣れれば便利なんだろうけど、調べるの面倒だしまあいっかと思って毎回避けてきたことでしょう。 今回はまあページを見てしまったことだし、ざっとどんなショート...
Mac Macで画面ロックを行う設定方法【ショートカット・ホットコーナー・アプリケーション化 】 Macで画面ロック使っているでしょうか?作業から離れて誰かにその作業中の画面、見られたくないですよね。画面をロックして画面を他の人に見られないようにしておきましょう。この記事では、Macで画面ロックを行う方法からより楽に行う方法を紹介します。 Macで画面ロックを行う方法 画面ロックは画面左上のメニューから行う事ができ...
Mac Macのショートカット一覧・作成方法(アプリ・キー) 何か作業するならショートカットをバチバチに使って、効率的に早く行いたいものですよね。そこにトラックパッドやマウスが登場しないとかなり楽です。その状態に一歩近づくためにこの記事では、Macで使うことのできるショートカットや作成方法を紹介します。 便利そうなショートカットは覚えて、もしやり方を知らない方法があれば試してみる...
How To 使用制限してできるだけMacを使わないようにする方法 パソコンって暇だとつい触ってしまうし、作業しないとけないのにYoutubeをみたりと別の娯楽に走ってしまいますよね。Youtubeで次の動画何みようかなー、とか探し始めたらもう終わりです。数時間後に後悔に襲われる未来が見えます。今回は、そんな未来にならないように、Macを使わないようにしたり使用を制限する方法を紹介して...
How To Macで使えるAutomatorレシピ集!日々の作業を自動化します 毎日Macを使って何か作業をしているのではないでしょうか。この記事では、Macに入っている自動化ツールautomatorを使ったレシピを書いていきます。「毎日やっているこの作業、自動化できそうなんだけどどうやるんだろうなー」と思っている方もAutomatorを使えばできるかもしれません。 使えそうなレシピや応用できそう...
How To 【使用制限】Macのペアレンタルコントロールの設定・解除方法と使い方 Macにペアレンタルコントロールという他のアカウントの操作を制限する機能があることを知っているでしょうか?子供に不適切なサイトを見させたくなかったり、使用時間を制限させたかったりするときに使ったりするものです。パソコンを使って何でもかんでも見られたりしては、よくないでしょう。 ネットは簡単に情報にアクセスできるけど、あ...
Mac MacとiPhoneのメモ帳を同期させる方法 MacとiPhoneのメモ帳を同期して使いたいですよね。iPhoneでさっと書いたものをあとでMac使って本格的に書こう!とかMacでさっき書いたやつiPhoneで見よう!といったことがすぐにできるわけです。設定しない手はないじゃないですか。 この記事では、MacとiPhoneのメモ帳を同期する方法について書いていきま...