
![]()
そんな疑問を解消するためにこの記事では、お名前.comで取得したドメインを使ってバリューサーバーでワードプレスブログやサイトを始める方法を書いていきたいと思います。
お名前.comでドメインを取得している前提で書くよ
この記事ではお名前.comで取得したドメインを使ってバリューサーバーでワードプレスブログを作るっていうことをやっていくんだけど、ドメインは既にお名前.com
で取得している体で書いていきます。
まだお名前.comでドメインを取得していなかったら用意しておきましょう。
バリューサーバーでお名前.comドメインを使ってワードプレスブログを作る手順
- バリューサーバーに登録する
- お名前.comで取得したドメインの設定を行う
- バリューサーバーでワードプレスをインストールする
かなり大雑把だけど手順としてはこんな感じです。お名前.comでドメインを取得したら、それをバリューサーバーで使えるように設定してワードプレスをインストールするだけですね。
バリューサーバーに登録する
バリューサーバー
への登録方法は以下の記事で書いているから、これからバリューサーバーを使って見たい方は参考になるかもしれません。まだ登録が済んでいなければ登録しておきましょう。
お名前.comで取得したドメインをバリュードメインに追加する
お名前.com
でドメインを取得したらそのドメインをバリュードメインの管理画面から追加しましょう。
![]()
![]()
ネームサーバー認証を選択して、[仮登録をする]をクリック。すると本登録画面が出てくるんだけど、本登録の前にお名前.comのネームサーバーを変更します。
![]()
![]()
お名前.comでドメインのネームサーバーを変更する
お名前.comの[ネームサーバーの設定]から取得したドメインのネームサーバーを変更します。
![]()
![]()
- ns1.value-domain.com
- ns2.value-domain.com
- ns3.value-domain.com
- ns4.value-domain.com
- ns5.value-domain.com
![]()
OKを押してネームサーバー情報を変更します。
本登録を行う
ネームサーバーの情報を変更したら本登録を行います。
![]()
本登録が完了したらOKです。
認証エラーが起きる場合はちょっと待ってから再度登録する
お名前.comでネームサーバーを変更した後すぐに本登録をすると、認証エラーが起きます。
![]()
時間をおいて再度やってみましょう。
ドメインのDNS設定をする
ネームサーバーの本登録が済んだらDNS設定を行います。
![]()
登録したドメインの編集をします。
![]()
当サービス内サーバーの自動DNS設定で所持サーバリストから契約したバリューサーバーのものを選択します。
![]()
そしたら保存ボタンを押して完了です。
![]()
バリューサーバーにドメインを登録する
次はバリューサーバーで使えるようにドメインの登録を行います。バリューサーバーのコントロールパネルから[ドメインウェブの設定]からドメインを登録しましょう。
![]()
SSL用ドメイン情報入力にお名前.comで取得したドメインを追加です。空いている一番上の欄に入力でいいでしょう。
![]()
ドメインのSSL化をする
設定したドメインをSSL化するために[無料SSL設定]をクリック。
![]()
設定したドメインにチェックを入れて無料SSL設定をクリックです。
バリューサーバーでワードプレスに使うデータベースを作成する
ワードプレスブログに使うデータベースを作成します。
![]()
![]()
DB/ユーザー名、パスワードを入力します。どちらも好きなものでいいけど、DBのパスワードは複雑なものにしておくのをお勧めします。
![]()
これでDBが作成されました。
バリューサーバーでワードプレスをインストールする
ワードプレスをインストールしていきます。CMSインストールからWordPressを選択。
![]()
![]()
インストールボタンを押してドメインにアクセスしてみると、ワードプレスのセットアップ画面が表示される。
![]()
![]()
- データベース名・・・入力したDB/ユーザー名
- ユーザー名・・・入力したDB/ユーザー名
- パスワード・・・入力したパスワード
![]()
インストール実行をクリックしてサイトのタイトルやユーザー名を入力です。
![]()
- サイトのタイトル・・・ワードプレスブログのタイトル
- ユーザー名・・・ワードプレス管理画面ログイン時に使えるユーザー名
- パスワード・・・ワードプレス管理画面ログイン時に使えるパスワード
- メールアドレス・・・メールアドレス
インストールしたらログインして確認です。
![]()
無事ワードプレスの画面が表示されました。
![]()
後はワードプレスの管理画面から記事を追加したりしていけばいいだけですね。お疲れさまでした。
お名前.com×ワードプレスまとめ
- バリューサーバーに登録する
- お名前.comで取得したドメインをバリュードメインに追加する
- ドメインのDNS設定をする
- バリューサーバーでドメインのSSL設定をする
- ワードプレスに使うデータベースを作成する
- バリューサーバーでワードプレスをインストールする
お名前.comで取得したドメインを使ってバリューサーバーでワードプレスブログを開設するっていうことをやったけど、ドメインの設定周りがちょっと面倒でしたね。それと、バリューサーバーはデータベースも管理画面から作成する必要があるので、やはり面倒さはある。
ただバリューサーバー
は安いんですよね。安さを求める人におすすめです。