
ノイズキャンセリング機能ウォークマンも買ったし、前々からヘッドホン欲しいなあと思っていたし、この際だからヘッドホンを購入しました。
購入したヘッドホンはMDR-100ABN。ソニーのBluetoothヘッドホン。価格は3万円ぐらいでした。
開封
Amazonの箱が届き、さっそく開封です。
やっぱりこの瞬間がワクワクしますね。
あ、裏面はこんな感です。
下の方に「OPEN」と書かれた文字があるからそこから開けよう。
自分は、これに気付かなくて上から開けてしまいました。
ビリビリと破けて凄惨さを物語っています。これで完全に箱は死にました。
開けたらもう一つの箱が出現。この時点で美しさを感じる。
開けるとこんな感じ。
ヘッドホンケースが中に入っています。
ケースを開くと、包みにくるまれたヘッドホンがご覧の通り。
美しい。
正面。
横面。
ヘッドホンの長さこの部分で調整できるね。
ウォークマンとペアリング
開けたら早速使ってみましょう。まずは、ウォークマンとBluetooth接続してみます。
Sonyのウォークマンを自分は持っているんだけど、bluetoothの接続は超簡単。
使っているウォークマンの記事はこちら↓
ヘッドホンを見ると、外側にこんなマークがある。
このマークはウォークマンにもあって、こいつらを物理的にくっつければ接続が完了する。
両者を合わせると・・・
見えにくいけど、接続しても良いですか?みたいな表記が出て「はい」を押すと、完了。
これでウォークマンで曲を流すとヘッドホンに音が流れてくるよ。簡単ですね。
ちなみに、Bluetooth接続されている状態で再度ウォークマンとヘッドホンをくっつけるとBluetooth接続が解除されるよ。
スマホでもBluetooth接続可能
ウォークマンだけじゃない、スマホでもBluetooth接続して音楽を楽しむことは可能です。
このヘッドホンの電源が切れている状態で、電源ボタンを長押ししていると「Bluetooth Pairing」という声が聞こえる。それからスマホでBluetoothの設定をするとスマホとヘッドホンが接続される。
左がAndroidで右がiPhone。
「設定」→「Bluetooth」をオンにしたら、ヘッドホンが認識されるはず。
両者ともBluetooth接続できましたね。音もちゃんと聞こえてきました。素晴らしい。
ウォークマンでもスマホでもBluetooth接続で曲を聞くことができました。
イヤホンでつないで聞くこともできる
Bluetoothヘッドホンだけど、イヤホンでつないで曲を聴きたい時もあるかもしれない。
この場合は、付属のケーブルを使って端末とヘッドホンをつなぐことで曲を聞くことができる。
iPhone
iPhoneとつないでみました。
SonyとiPhoneだからどうかなーと思ったけど、ちゃんと流れてきますね。流石です。
Android
Androidの場合ももちろん聞くことができる。
MDR-100ABNのつけ心地
ヘッドホンの内側はこんな感じ。
クッション性がそれなりにあって耳痛いなあっていう感じはない。
かなりの長時間していたら気になるかもしれないけど、普通に使うぶんには問題ないでしょう。
うん、なかなかいいね。
スペック
ヘッドホン部(その他) 電源 DC3.6V : 内蔵充電式リチウムイオン電池 充電時間 約6時間 充電方法 USB充電 電池持続時間(連続音声再生時間) 最大20時間(ノイズキャンセリング機能ON時)、最大22時間(OFF時) 電池持続時間(連続通話時間) 最大18時間(ノイズキャンセリング機能ON時)、最大20時間(OFF時) 電池持続時間(待受時間) 最大40時間(ノイズキャンセリング機能ON時)、最大200時間(OFF時) 周波数特性 5Hz - 40,000Hz(有線接続、電源ON時) 対応インピーダンス 32Ω(有線接続、電源ON時 1kHzにて)、16Ω(有線接続、電源OFF時 1kHzにて) 最大入力 - 音声入力端子 ステレオミニジャック
電池の持続時間やばくないですか?
これだけ持てば心配ないですね。流石です。
音質
ヘッドホン初心者だからなんとも言えないが、悪くないんじゃないかな。
Amazonと価格.comのレビューも参考にしてみるといいでしょう。
ただ、音漏れがあるのが気になる。
まあヘッドホンだし、音漏れがないものなんてないのかもしれないけど。
ノイズキャンセリング機能
ノイズキャンセリング機能は素晴らしいですね。
ヘッドホンにノイズキャンセリング機能のON/OFFボタンがあるんだけど、切り替えるとかなり違う。これはいいですよ、店頭で体験して見ると良いでしょう。
まとめ
なかなか良い。
まず、デザインが良い。近未来的なデザインでおしゃれ。
そして、Bluetooth接続、ウォークマンともスマホとも簡単に接続できる。パソコンとも簡単に接続することができたので、何と使おうとしても困ることはないでしょう。
[kanren postid="6509,6550,4863,4585"]