

Crypkoはイラストキャラクターを生成することができるサービスで前は一般の人は利用することができなかったけど、今は我々一般人も利用できるようになりました。
そこで今回はこのCrypkoでどういったことができるのか?っていうことを試していきたい。
- Crypkoでキャラクターを生成する
- キャラクターを編集する
Crypkoでどんなことができるのか参考にしてみてください。

Crypkoでキャラクターを生成する
Crypkoは登録して使うことができるんですが、キャラクターの生成や融合といったことをすることできます。まずはキャラクターの生成からやってみます。
生成ボタンを押して生成です。
これ登録すると元々100ポイントが付与されるんだけど、これを消費してやっていく感じですね。
生成するとこんなイラストが生成されました。
他に上半身なんかも生成できるけど、無料だと顔画像しか無理なようですね。保存して確認してみましょう。
ダウンロードをすることもできるけど、透かしが入っていますね。
イラストを融合する
生成したイラストを融合して別のイラストを作ることができます。
融合するとそれぞれの特徴を兼ね備えたようなイラストが生成された気がします。
キャラクターの属性を変更する
これが一番良いなと思ったんですが、生成して保存したイラストのパラメーターを変更してより好みのイラストにすることができます。


調整できる項目は以下のような項目です。
- 髪の色
- 目の色
- 笑顔
- 赤面
- けもみみ
- ・・・
適当にバーをいじって生成してみるとこんな感じです。右側が変更された画像ですね。
元のイラストの性質を持ったまま新しく属性を調整して別のイラストにすることができます。好みの画像を生成したら、属性を調整してみるともっと好みの画像になるかもしれません。
他の人が生成したイラストも見ることができる
トップページで他の人が生成したイラストなんかも見ることができます。
また、自分が生成した以外のイラストと融合させることもできますね。
こうしてみると上半身の生成クオリティ高いですね。顔だけでもクオリティ高かったけど上半身結構強そう。
まとめ
Crypko一般ユーザーでも使えるということで使ってみたけど、なかなかクオリティ高いです。
- 登録すると100ポイントもらえて、それを消費して画像生成(生成や融合には20ポイントかかる)
- 無料でも透かしありのダウンロードならできる
- 属性の変更が面白い
イラスト生成サービス色々あるけど、属性変更できるってなかなかないから面白いです。