
自撮りをイラスト調に変換してくれるやつないのかな?

Twitterを一部賑わせたアプリがあるからそれを使ってみよう。
この記事ではTwitterの界隈を賑わせたMeituというアプリを使って、写真をイラスト調に変換していきたいと思います。
Meituとは
加工やカメラアプリですが、AIの機能を搭載していてそれを使うと写真をイラスト調に変換してくれます。
中国の企業が開発したアプリですね。
中国の企業が開発したアプリですね。

写真をイラスト調に変換してみるよ。
Meituをインストールする
まずはMeituをインストールします。
アプリを起動するとAI Artっていうのがあるから、それをタップして写真を選択します。
写真を選択すると良い感じに写真をイラスト調にしてくれる。
イラスト調に変換された写真はダウンロードすることができますね。
クオリティ高いね。

そうだね、なかなか凄い。
イラストに対してもやってみる
試しにイラストに対してもやってみましょう。使うイラストはこちら。

元のイラスト
試してみるとちょっと絵柄の変わったやっぱりクオリティの高いものが出てきましたね。

編集後
イラストに対しても他の同じようなイラスト出したいとかっていう時にも使えてしまう。
どうやっているのかな
これどうやってやっているのかなあ?とか考えるとimg2imgですよね。他のAI画像生成サービスでも画像から同じような画像を出力するっていうことはできるけど、それがイラスト調になっているっていうだけの違いだろうか。
ただ使われいるモデルが気になりますね。これだけのクオリティを出せるなんてね、NovelAIを少し感じてしまいます。
まとめ
MeituっていうアプリのAIが画像をイラストに変換してくれるっていう機能を見てみたけど、これはクオリティ高かったですね。
これだけで1つのアプリになりそうだけど、写真の加工アプリのMeituはの一機能っていうのが面白いです。写真を加工したいユーザーと写真をイラストにしたいユーザーの属性結構違いそうな気もするけどそうでもないのかな。