
- サムネイル作成に使えるAdobeソフト
- おすすめのサムネイル作成ソフト
いくつかのAdobeソフトを使ってきたよ
Adobe製品を使って画像加工したり動画編集したりといったことをわりとやってきました。#AdobeカテゴリにいくつかAdobe製品を使った記事を載せているので何か気になるものがあれば覗いてみてください。
今回はいくつかあるAdobeソフトの中からサムネイルを作ることのできるソフトを見ていきますよ。

目次
サムネイル作成に使えるAdobeソフト
さっそくだけどサムネイルを作るのに使えるAdobeソフトは以下の3つです。
- Illustrator
- Photoshop
- AfterEffects
それぞれのソフトで得意分野はあるけど、サムネイルを作成することもできます。この記事ではこれら3つのソフトでサムネイルをどんな風に作ることができるのか見ていきたい。
シンプルなサムネイルを作ってみるよ
それぞれのソフトを使ってシンプルなサムネイルを作って説明していきます。この記事で使う機能はごく一部だから、なんとなくこんなイメージで作ることができるんだなっていうことを感じ取ってもらいたいです。

Illustratorでサムネイルを作成する
Illustratorはイラストを描くイメージが強いソフトだけど、サムネイルも作ることはできる。
イラレで使えるテキストツールや画像をインポートして組み合わせていくことで作ることができます。
テキスト挿入
画像挿入
サムネイルに使いたい画像があったらその画像をイラレに取り込んで使うことができます。
画像とテキストが挿入できれば何となくサムネイルのイメージはついてくるはずです。ツールを使って装飾を加えたりエフェクトを使ったりするとどんどんよくなっていくので、いろいろいじっていってみるといいです。
Photoshopでサムネイルを作成する
Adobe製品でサムネイルを作るなら最も主要な方法でしょう。個人的にもちゃんとサムネイルを作るならPhotoshopはおすすめです。
テキストを挿入する
テキストツールを使ってテキストを挿入できる。この画像だと背景の「Photoshop」っていうやつと「サムネイル作成」っていうテキストを入れているね。
「Photoshop」っていう文言には図形を合わせて作っているよ。
画像を挿入する
サムネイルに使いたい画像があったらPhotoshopに取り込んで使うことができます。
Photoshopなら切り取りたい部分を綺麗に切り取って使うことができるからかなり便利。細かい切り抜きなんかだとPhotoshopがないと正直しんどいなあ・・・と思ってしまうぐらいです。
加工を加える
テキストや画像を取り入れたら何か加工を加えてみるといいでしょう。これはブラシを使ってちょっと光るような感じにしています。
これは本当に機能の一握りだけど、Photoshopにはかなり多くの機能があるから使いこなせば「おっ」と目を引くようなサムネイルを作ることができるはずです。
AfterEffectsでサムネイルを作成する
AfterEffectsは動画や凝ったアニメーションを作ることのできるソフトだけど、作成した動画の一部分を切り取ることでサムネイルにすることができます。
AfterEffectsにはかなり多くのエフェクトが搭載されていて、Photoshopなどで作るよりもやりやすい場合があったりするんですよね。自分のイメージに近いものをエフェクトを使ってクオリティ高く再現できたりします。
背景
画像でも単色の背景でもいいけど、AfterEffectsのエフェクトを使って少しゆがませた背景を作りました。AfterEffectsはかなりたくさんのエフェクトがあるから、そういったものを使えばより良いものを作ることができます。
テキスト挿入
もちろんテキストを入れることもできます。
好きなフォントや大きさを設定してやりましょう。
画像挿入
画像をインポートしてそれをサムネイルに入れてやりましょう。
他のソフトと同じように画像をインポートして使えます。それとAdobe製品は親和性が高くて作ったものはそのまま取り込むことができます。例えばPhotoshopで加工した画像をそのままAfterEffectsにpsd形式で取り込むことができるから楽です。
AfterEffectsではフレームを切り取ってサムネイルにできる
AfterEffectsは動画編集のソフトだけど、フレームを画像として切り出すことができます。
動画編集・アニメーション作成が得意なソフトだから使い方も動画編集ソフトのような感じだけど、いろんなエフェクトがあってむしろ作りやすいよなあ・・・なんてことを思ったりもします。もしAfterEffectsを使っている方がいれば一緒にサムネイルを作ってみてもいいかもしれません。
おすすめのサムネイル作成ができるAdobeソフト
3つほどAdobeのソフトを見てみたけど、おすすめのサムネイル作成ソフトはPhotoshopです。
- Photoshop
- AfterEffects
- Illustrator
2番目はAfterEffectsです。自分がIllustratorより慣れているからなだけかもしれないけど、AfterEffectsの機能使いこなせばPhotoshopと同じように良い感じでサムネイルを作ることができてしまうと思います。
サムネイルを作るならPhotoshopがおすすめ
結局Photoshopです。画像に関することなら何でもできるし、後は自分のアイディア次第で素敵なサムネイルが作れるはずです。Adobe製品7日間の無料期間があるから、試しに使ってみてもいいですね。
Photoshopでサムネイルの作りに迷ったら
以下の記事でPhotoshopでサムネイルを作るのに大雑把に書いているから、何か迷ったら覗いてみてください。