
2021年の秋に使えるようになるMacの新OSはMonterey。そのMontereyでできるようなことがAppleから発表されたので、内容を見ていこうかなと思う。今年の秋っていうことはiPhoneなんかのiOS15と同じような時期ですかね。iOS15を楽しみにしているだろうiPhoneユーザーでiOS15の内容をあまり知らない人は知っておくといいですよ。
まあ今回は新しいMacOSであるMontereyでどういったことができるようになるのか?っていうことを見ていきたい。自分もMacよく使うからどんな感じになるのかちょっと楽しみです。では見ていこう。より詳しい情報を知りたかったら、AppleのプレスリリースであるmacOS Monterey、さらに多くのことをこなせるパワフルな機能を搭載を除いてみるのが良いですよ。
目次
新MacOS - Monterey(モントレー)でできること
FaceTimeが進化
FaceTimeが進化するようだけど、まあiOS15のものと同じ感じですね。iOS15になったiPhoneのFaceTimeでできることがMacのMontereyでもできるよーのような印象。
SharePlay
まずはSharePlayだけど、これはiOS15でもありましたね。FaceTimeを使ってビデオ通話しながら同じ音楽や映画を楽しむことができるっていうやつ。Macだとこんなイメージみたいですね。
確かに便利そうっちゃ便利そうだけど、こういうことするかな・・・ビデオ通話はよくするかもしれないけど、GooglemeetとかZoomとかが多いだろうしなあ。ただFaceTimeでどんな感じで映像や音楽が共有されるのかが気になる。それが使いやすかったらFaceTimeおーってなるかも。
ポートレートモード
ポートレートモードはこの人物の背景がぼやけてくれるやつですね。
なんか背景ぼやけると一気にこうクオリティ高くなった気がしていいですね。FaceTimeをいつも使っている人はクオリティの違いに期待。
Safariのタブ操作が進化
タブバーやタブグループが良い感じになるようです。画像を見る限り1つのタブに複数のタブを突っ込めるみたいな感じなのかな。
複数のタブを簡単に保存し、管理する新しい方法で、旅行の計画やショッピング、毎日使うタブの保存に最適です。
タブ管理ってかなり面倒だから良い感じになったら良いですよね。いつの間にかタブが開きまくってて散らかっている状態になっている。ちなみにブラウザのタブ管理に悩んでいるならStackやSidekickBrowserを使ってみるといいかもしれないぞ。
Macにショートカットが登場
iPhoneにショートカットアプリってありますよね。あれがMacにも登場するみたいです。ショートカット結構触ったりするからMacで出てくるのはちょっと嬉しい。使い方がiPhoneのものと同じような感じかな。
Mac専用に設計された構築済みのアクションが豊富に揃ったギャラリーにより、ユーザーは瞬時にファイルを共有したり、アニメーションGIFを作成するなどのタスクを実行できます。さらに使いこなしたいパワーユーザーは、Macの「ショートカットエディタ」を使って、ショートカットを自分のワークフローに合わせてカスタマイズできます。
MacのAutomatorがiPhoneのショートカットみたいな位置づけなのかなーって思っていたけど、Macでもショートカット出るなんてっていう感じもある。ただショートカットに既存のAutomatorのワークフローを簡単に読み込めるということみたい。今までAutomator使っていたけど、それもショートカットになっていくっていう流れか。
ちなみにAutomator使ったことない人で、作業の効率化や自動化に興味がある人は便利だから使ってみるといいと思うよ。
集中モード
現在の作業に関係ない通知を自動的にフィルタして作業に集中することができるという集中モード。画像では右上にその表示が出ていますね。設定した時間内は通知を制御してくれるという感じですかね。これiOS15でもあったけど、1つのデバイスで集中モードを設定するとほかのデバイスでも自動的に集中モードが設定されるということです。
ユニバーサルコントロール
Apple製品を行き来したりしたりする作業をより快適にしてくれるようになるみたい。設定は不要でデバイス間でコンテンツをドラッグ&ドロップできたりするという。
MacにAirPlay
iPhoneなどからMacに映画やゲームなんかの画面を移すことのできる機能。
「MacにAirPlay」を使うと、最新の映画、ゲームから、休暇中に撮影した写真、プレゼンテーションまで、ありとあらゆるものをiPhoneまたはiPadから直接Macの美しいRetinaディスプレイに再生、表示、共有できます。
でかいMacもっていればこの機能結構良いですよね。iPhoneの画面をMacにミラーリングして移すっていう方法もあったりするけど、それだとちょっと面倒だからね。iPhoneから捜査してMacに映像飛ばせるなら結構嬉しい。
その他の機能
ほかにもいくつか新しい機能があったりするけど、正直底までではないかな・・・といったところ。
- マップの新しいインタラクティブな地球や、驚くような没入感のある詳細な都市の体験
- テキストの認識表示・・・写真にある文字情報を見つけたりできる
- iCloud+・・・iCloudのすべての機能に「メール非公開」、iCloud Private Relayなどの新しいプレミアム機能が追加料金なしで加わる
- AirPods ProおよびAirPods Mac + M1搭載Macで空間オーディオ
- メールプライバシー保護などのプライバシー機能
- 新しいアクセシビリティ機能・・・フルキーボードアクセスが向上し、新しいカーソルカスタマイズオプション
まとめ
Macを使っている人ならいつか使う時が来るだろうOSだけど、何か注目するような機能はあったかな。個人的にはMacでもショートカットを使うことができるようになるっていうのが結構注目。iPhoneだと結構いじっていたりしていたからMacだとどうなるかっていうところ。Automatorもそれなりに使っていたりしたから、それがより便利になると嬉しい。
他には何だろう、FaceTimeはたぶん使わないしSafariもたぶん使わないしうーーーん、集中モードがちょっと気になるぐらいかなあ・・・