
今回はiPhoneのショートカットアプリを使って、自動で壁紙を毎日変えるようなものを作っていきたいと思う。毎日変わった壁紙を見ることができれば、なんか気分も上がりそうだしね。違う壁紙になるの楽しいじゃん。
この壁紙をランダムで変えるっていのはショートカットからそこまで難しくなく設定することができるから早速やっていこう。
目次
iPhoneの壁紙をランダムで変える手順
いきなりショートカットアプリ開いてうんぬんする前にまずは手順を確認しておこう。今回はこんな手順でいくぞ。
- 設定する壁紙用のアルバムを作成
- ランダムで壁紙を設定するショートカットを作成
- 毎日壁紙が変わるようにオートメーションを設定
今回作るショートカットはアルバムの中にあるものをランダムに壁紙に設定していく!っていう感じなんだけど、1でそれを作ってそれを元にショートカットを作る感じだね。まあやってみないとイメージも湧かないだろうからやっていきましょうか。
設定する壁紙用のアルバムを作成
まずは壁紙を突っ込んでおくアルバムを作る。写真アプリを開いたらアルバムから+ボタンをタップして、新規アルバムを作成しよう。アルバムの中にはランダムで壁紙に設定したい写真を入れておく。
ここに突っ込んだ写真をランダムで壁紙に設定していくから、いろんな写真を入れておいた方が面白いかもね。壁紙にしたい写真を入れたら、ショートカットを作っていこう。
ランダムに壁紙を設定するショートカットを作成する
今回作るショートカットだけど、使うアクションは以下の2つ。
- 写真を検索
- 壁紙を設定
アクションの数多いと「うっ・・・」ってなるけど、2つだけだからいいね。壁紙を設定っていうアクションでランダムに取得した写真を壁紙に設定するっていう流れになる。
写真を検索アクションを加える
まずは写真を検索っていうアクションを入れよう。フィルタを追加をタップして、さっき作ったアルバムを選択するようにする。
並び順序と取得する数も設定しておく。
- 並び順序・・・ランダム
- 制限・・・ONにして[1項目を取得]に変更
壁紙を設定するアクションを加える
写真を検索するアクションの設定が済んだら、次はそれを壁紙に設定するっていうことをやっていく。これには壁紙を設定っていういかにもなやつがあるからそれだね。
これで一旦右下のボタンから実行してみるとランダムにアルバムの中の写真が表示されるんじゃないかなーと思う。
ランダムに表示されたらショートカットはうまく機能しているからOK。ただ実行時にはこの壁紙をプレビューしてくれる機能はいらないからOFFにしておこう。
そしたら次へを押してショートカットを保存したらショートカットはOK!あとはオートメーションを設定してこのショートカットが自動で実行されるようにするだけだ。
自動で壁紙が切り替わるようにオートメーションを設定する
もうここまできたら後は楽。どのタイミングでさっき作ったショートカットを実行するかを決めて設定してやればいい。個人ようオートメーションを作成から良い感じのタイミングを設定してやろう。今回は時刻から日の出にでもしておいて繰り返しは毎日にでもしておきますかね。
そしたら、ショートカットを実行っていうアクションを選んで、さっき作ったショートカットを設定してやればOK。
実行前に尋ねるはOFFにしておこう。これがONだと実行する際に確認画面が出てきて自動に切り替わらないはずだからね。
これで日の出と共に毎日壁紙が切り替えるようになるでしょう。
ワンタップで壁紙を切り替えよう
オートメーションを作って自動で壁紙が切り替わるようになったけど、せっかくショートカット作ったしそれをホーム画面に追加してやろう。
ホーム画面に追加されたアイコンをタップすれば、ランダムで壁紙が切り替わるようになって楽しい。
気分変えたいなあってなったらタップして壁紙を変えてみるといいね。