
何か作業するならショートカットをバチバチに使って、効率的に早く行いたいものですよね。そこにトラックパッドやマウスが登場しないとかなり楽です。その状態に一歩近づくためにこの記事では、Macで使うことのできるショートカットや作成方法を紹介します。
便利そうなショートカットは覚えて、もしやり方を知らない方法があれば試してみるといいです。では、いってみましょう。
Macのショートカット 一覧
Macで使うことのできるショートカットはシステム環境設定→ショートカットから見ることができます。使いたいショートカット があるか一度ここから確認してみるといいですね。
基本的なショートカット
Macを使っていれば大体使うショートカットキーって決まってきますよね。以下の項目で必要なものを選択して使うのに慣れるといいですよ。ファイルを開く・検索・複製・プリント・コピー・検索・全てを選択なんかはよく使いますね。
ファイル
キー 操作 command + N 新規Finderウィンドウ command + shift + N 新規フォルダ command + T 新規タブ command + O 開く command + P プリント(印刷) command + W ウィンドウを閉じる command + I 情報を見る command + D 複製 command + L エイリアスを作成 command + delete ファイルやフォルダを削除(ゴミ箱へ) command + F 検索 編集
command + Z 取り消す(元に戻す) command + shift + Z やり直す command + X カット(切り取り) command + C コピー command + V ペースト(貼り付け) command + A すべてを選択
それと、command + shift + 4で選択範囲のスクリーンショットを撮ることができるので、覚えておくと便利です。ショートカットキーを即座にみたいっていう場合にはCheatsheetというアプリケーションを使ってみるのもいいかもしれません。commandキーを長押しするだけで、こんな風にショートカットの一覧を出してくれます。
まだショートカットに慣れていない場合にはいいですね。CheatSheetからダウンロードする事ができます。
辞書登録で文言のショートカット
お世話になっておりますのような毎回決まったような文言ありますよね。毎回打つのは面倒なので辞書登録してしまいましょう。辞書登録すれば、さっと引き出す事ができます。システム環境設定からキーボード/ユーザ辞書に進んで設定です。
入力に設定した文字を打つと即座に変換してくれるので、文字を打つスピードがだいぶ早くなります。仕事なんかだと堅苦しい言葉を毎回使うと思うので、役に立つのではないでしょうか。
アプリケーションのショートカットを作成する
デスクトップにショートカットを作る
説明するまでもないですが、単純にデスクトップにアプリケーションをドラッグアンドドロップで置く事ができるので、デスクトップから色んな作業をしたい方は、アプリをデスクトップに移動してみてください。
Automatorを使う
MacにはデフォルトでAutomatorというアプリケーションが入っているのですが、それを使う事でかなり自由にアプリケーションを作ってそのショートカットを作成する事ができます。例えば、Chromeのシークレットモードを一発で開きたい!っていう時にはそのショートカットアプリを作ってDockに置いたりできる。
開いたら使い方がすぐわかるっていうアプリケーションではないけど、こういうものを作っていきたかったらAutomatorを使ってみるといいですよ。下の記事でAutomatorについて色々書いています。個人的にはぜひ使いこなして欲しい。
検索はSpotlightかAlfredでショートカットで行う
- Mac内のアプリケーションやファイルを検索する
- ブラウザで何かを検索する
検索する時にはこの2つのパターンだと思うけど、どうやって検索していますかね?いちいちFinder開いて検索とかは面倒なので。SpotlightかAlfredを使いましょう。SpotlightはMacに最初から入っている即座に検索することのできる機能。command+spaceで出てくると思います。
単語を打ってreturnキーを押すだけで目的のものを起動できたりするので便利です。Alfredもそれと同じようなものなんだけど、Spotlightよりもより強い検索ができる。
もちろん、Mac内のアプリケーションなんかも検索できるけど、一発でYoutubeの検索とかもする事ができます。結構色んな事ができるので、Macを使っているなら使いこなしてみると世界変わるでしょう。Alfredからダウンロードする事ができますよ。
まとめ
Macで使えるショートカット はたくさんあるけど、それらを使いこなして作業している人っておそらくあまりいないですよね。もし、今回紹介したものの中で使ったことのないものがあったら使ってみてください。以下の2つはおすすめです。
- SpotlightまたはAlfredでの検索
- Automatorでのショートカット(自動化)
Automatorをショートカットとして紹介したけど、本来このアプリは何か作業を自動化してくれるものです。(アプリケーションを開くという動作を割り当てて、クリックでそのアプリを開くといったこともできます)機会があれば、使ってみてください。