
集中力を高めて何かに取り組むのは大変だけど、その集中力を高めてくれるデバイスなんてものがあるらしい。「脳波のピークを高め、 刺激で集中力/パフォーマンスを改善する脳刺激デバイス」だとか。脳波のピークを高めるとか正直よくわからないけど、なんか凄そうだ。
ITの力を使って集中力を高めてくれるなんてそんなことが本当にできるのだろうか。。
刺激で集中力を改善する脳刺激デバイス「Focus V3(フォーカスV3)」
「Focus V3(フォーカスV3)」というのが刺激で集中力を改善してくれるデバイス。どうやら頭に装着して使うものらしい。
動画を見てみると頭に装着しています。この装置から何かを発して脳を刺激するんでしょう。刺激はアプリでコントロール可能みたいですよ。
モードがいくつかあるようだけど、正直何を言っているのか分からない・・・
- tRNS:経頭蓋無作為ノイズ刺激
- tPCS:経頭蓋パルス電流刺激
- tACS:経頭蓋交流電流刺激; 時間関数として変化する電流を用いた脳刺激の一種。 アルファ、ベータ、デルタ波を刺激することができます。周波数では変数が追加されるため、結果を得るためには細かいチューニングが必要です
- tDCS:経頭蓋直流電流刺激; 固定の直流電流を使用する電気的脳刺激の一種。 このモードでは、脳に小さな定常電流が流れます
刺激の種類がおそらく違うのだろう。機械から刺激をこんな種類与えて大丈夫なのかと思うけど、脳を刺激して集中力を加速してくれるなら、こういった刺激が必要なんでしょうね。
Foc.us V2|脳ブースターセット「ブイツー」
これも頭に装着して脳をブーストさせるデバイス。名前からしてもしかしたらさっき見たやつの前のバージョンかもしれない。
形はヘッドセットみたいな感じですね。tDCS、tACS、tPCS、tRNS-すべて付属。ということなので、いくつかの種類を試すことができそう。このtDCSとかtACSっていうのは刺激の種類みたいですね。
こんな感じで色々つけられるみたい。なんか凄い姿だ。
脳刺激は正直未知の領域
脳を刺激して集中力を高めたりしてくれるデバイスがあるなんて驚きだけど、製品ページを見てもいまいち分からない・・・ただ、なんとなく凄そうだけど・・・
デバイスを使って脳を刺激なんてこういうことを日常に行うことがもしかしたら来るのかもしれないと思うとちょっと怖いのがなんともいえない。脳に何かを当てるっていうのはちょっと一歩引いてしまう。