
音楽を聴くときにウォークマンを使わないで、スマホのアプリで聞いている人も今では多いですよね。というより、そういう人が大半な気がします。でも、スマホで曲を聴くときに気になるのが音質。こればっかりはスマホだとなんとも言えないですよね。
でも、もしかしたらその音を良い感じに変えることができるかもしれません。「ZuperDAC-S」というものを使えば、手軽により良い音楽を楽しむことができそうですよ。
スマホ内部のDACサブシステムには限界がある
スマホでyoutubeなどのアプリを使って、音楽を聞いている人もたくさんいると思いますが、スマホ内部のDACサブシステムには限界があります。このDACを良い感じにしてくれるのが「ZuperDAC-S」。音楽好きのために設計され、高品質サウンドで音楽を楽しめるとか。
充電不要のポータブルDAC『ZuperDAC-S』とは
このDACを使う方法としては、音楽を聴くスマホとイヤホンケーブルを繋げるだけ。面倒な設定はしないで使うことができるのでなかなか便利ですよね。これで音質が上がった曲を聴くことができるなら中々良い感じ。
接続端子としては、以下から選んでZuperDAC-Sに接続できる。
- USB-A
- micro-USB
- USB-C
上記インターフェイス用の3本のケーブルが付属し、ケーブルを変更するだけでさまざまなプラットフォームで使用可能。これだけ揃っていれば、端子が合わなくて困ることもほとんどなさそう。
カラーはシルバー、グレー、レッド
色はシルバーとグレーとレッドです。この色はスマホや自分が愛用しているイヤホンの色に合わせた方が綺麗に見えそうですね。良い感じにオシャレになるような色を選びたいところ。
本体の重さは10g
気になる重さですが、10gです。かなりの軽さですよね。これが重かったりしたら、音楽を聞いている間鬱陶しいですからね。これぐらいの軽さなら気になることもあまりないでしょう。気になるとしたら、重さよりサイズ感な気がします。
パソコンに繋ぐとこんな感じです。スマホなどと繋いでポケットに一緒に入れるとかなったらちょっと気になるかもしれませんね。
ZuperDAC-Sの価格は?
GREENというクラウドファンディングで掲載されている製品ですが、色々なプランがあります。
- 【先着100名様限定!】早割プラン・・・7480円(1個)
- 【GREEN限定!】スタンダードプラン・・・7980円(1個)
- 【先着50組限定!】ペア割プラン・・・13800円(2個)
- 【先着50名様限定!】超・早割プラン・・・6980円(1個)
4つのプランがありますが、一番下の一番お得そうな6980円のものは売り切れていますね。詳細は商品のページを見てみるといいですよ。
わずか10gに秘められた高音質。充電不要のポータブルDAC『ZuperDAC-S』
つけるだけで音質が上がるならいいね
つけるだけで高品質なサウンドを楽しむことができるならいいですよね。今までスマホから聞いていた音楽がどのような音質に変わるのか気になるところ。こればっかりは使ってみないとわかりませんね。手軽に音質の良い音楽を楽しみたいなら良い製品でしょう。