
HUAWEI P20 liteが6月上旬以降発売されるようなので、少し見ていこうかなと思います。このスマホは大画面でさらにカメラの性能も良さそうです。高性能のカメラを搭載しているスマホが欲しい方は、目を惹かれるかもしれませんね。
個人的にはデザインも結構好きです。
HUAWEI P20 liteとは
2018年6月上旬以降発売予定のHUAWEIから出る新しいスマホです。色は、クラインブルー、サクラピンク、ミッドナイトブラックの3種類です。
この光っている感じのデザインがなんともかっこいいですね。画面サイズは、約5.8インチとやや大きめ。公式サイトには、女性でも簡単に片手で操作ができる軽量かつコンパクトなデザインです。と書かれていますが、ディスプレイがそこそこ大きいので実際に持って見ないと分からない部分もありますね。
製品紹介動画では、ディスプレイやカメラ、パフォーマンスについてなどが紹介されています。見てみるとカメラ機能が中々良い感じですね。スマホでここまでぼけ味のある写真を撮ることができるのなら、カメラを別に買う必要なんてなくなってしまうかもしれません。
HUAWEI P20 liteの特徴
ダブルレンズ
HUAWEI P20 liteには、メインカメラとサブカメラの2つのカメラがついています。
メインカメラ
約1,600万画素+約200万画素のダブルレンズです。
- ポートレイトモード・・・10段階のビューティレベル設定ができ、背景のボケ味の有無も選択可能
- ワイドアパーチャ・・・撮影後にフォーカス位置を調整可能。一眼レフで撮影したように背景のぼかしも自在に変更できる
スマホで一眼レフのようなボケ味を持った写真を撮ることができる機能がついていますね。ボケの有無を選択可能で、しかも撮った後にフォーカス位置を調整することもできる。これはかなり便利ですね。味のある写真が撮れそうです。
サブカメラ
サブカメラにも約1,600万画素の高性能カメラが搭載されています。
こちらも、10段階のビューティレベル設定が可能です。また、自動でシャッターが切れるジェスチャーセルフィーなんていう機能もあるそうですよ。
顔認証機能
指紋認証機能もありますが、顔認証機能もあります。スマホのセキュリティを厳重にしたい人にとっては嬉しい機能ですよね。
HUAWEI P20 liteはカメラ好きな人には良いかもね
メインカメラとサブカメラがあって、画素数も中々良い感じ。メインカメラはデュアルカメラで一眼レフのような写真を撮ることができるから、結構良い感じの写真を撮ることができそうです。